手打ちパチンコ台・昭和レトロ台などレアものが満載!!・・・ネクスト・ヴィンテージ館

nextヴィンテージ館 パチンコ・パチスロ全国通販・店内販売のネクスト

カートの中を確認

パチンコ物語

パチンコ ヒストリー 〜 ミステリールーツを探る

 第1章 】  創成期  A
パチンコの直接の原型となったウォールゲームは、どのようにして日本に入ってきてオリジナル化されたのでしょうか。

大正末期〜昭和元年に兵庫県宝塚新温泉の「パラダイス」に欧米の遊戯機が設置されました。外国船の船員が娯楽用に持ち込んだ物を設置した、アメリカのウォールゲームの人気を聞き持ち帰った貿易商が設置した。などが語りつがれている説です。戦前の話ですし、今となっては明確なところは分りません。


この頃の遊技場には、将棋・囲碁・射的・吹き矢・玉ころがし・覗きめがね・香水自動噴射機などありました。そして、欧米から入ってきたウォールマシン、これにヒントを得た人達によってパチンコ台の前身、球技式菓子自動販売機が開発されました。

ギャンブルは禁止なので、お金の換わりにお菓子が出てきますが、構造や見た目はギャンブルマシン、ウォールゲームにそっくりです。デパートの屋上などに設置され大変な人気になりました。中山式、遠藤式が有名です。一部、それと平行して大人に向けた「1銭パチンコ」も製造していました。1銭を投入して玉をだし、打ち出します。直接硬貨を打ち出すタイプもあったようです。当たり穴に入れば投入した1銭が戻ってきます。こちらのタイプが、後にパチンコに進化して行きます。

1924年 大正13年
中山式遊戯菓子自販機
お菓子が出てくるゲーム機です。サイズは今のパチンコ台より10センチほど低く高さ約70センチ、幅は、ほぼ同じの約52センチ。左下に丸く見えるのはガムボールです。打ち出した玉を釘下にあるハートのカップで受けるとガムが出てきます。

この当時は特許の取り合いだったようで色々なゲームマシンが発売されました。中には、キャラクターや構造を無断でコピーして販売するところもありました。やったもん勝ち状態、当時はそれがまかり通っていたんですね。




では、日本で生れたパチンコはどのように広まっていったのでしょうか。意外にも、名古屋はパチンコ発祥の地ではありません。それは、大阪の露天から始まり一気に全国に普及しました。昭和初め頃から、お祭りや縁日にでる屋台に混じって香具師が営業していました。パチンコ台を数台並べて、口上を言いながらお客を呼び寄せ遊ばせます。当時のパチンコは1銭を投入して玉を出し、はじいて当りに入れば、お菓子を渡したり、投入した1銭が戻ってくるタイプでいた。ウォールゲームは自動でコインが払いだされますが、1銭パチンコは手動です。複雑な部品も後の囲いもないので、軽くて移動が簡単、おまけに安い!この手軽さが露天パチンコとして一気に広まった理由です。
当時のパチンコホール

価格は新品が50円前後、中古なら7円前後。と言うことは、この頃からパチンコメーカーはあったんですね。書物に残る日本最古のパチンコメーカーはOM。オーエヌという説もあります。そして、昭和5年、名古屋の大須に平野はまさんが、日本初のパチンコホールを開店させます。

当時の営業時間は朝8時から夜の12時。朝早くから行列が出来、閉店時間になっても帰らない人がたくさんいたそうです。たくさんと言っても、民家の玄関先での営業だったので、設置台数は20台にも満たなかったと思います。上の画像のように、壁際に台が設置されていました。

これを機に露天のゲーム機は、ギャンブルマシンとして歩みだします。そして、そのギャンブル性はどんどん高くなっていきます。今までは1銭入れても1銭以上は出ませんが、2銭以上の戻しがあったら・・・・。その払い出しの仕組みはいたってシンプル。台の後に人がいて、当りになると手動で現金を皿に払いだす、と言った原始的なものでした。当然、大ヒット!そして、その射幸性の高さは、社会問題になりました。


昭和7年ついに大阪で全国初のパチンコ禁止令が出ます。翌年には福岡でも禁止されます。当時メーカーとして一番名を馳せていた鈴富商会は中国・韓国・台湾などに活路を求め進出していきましたが、いずれもうまくいかず撤退します。その後、日本が戦争へ向かう中1940年(昭和15年)パチンコを含む娯楽遊技機の製造販売が禁止となりました。第二次世界大戦が始まった頃です。 そして、敗戦。1946年(昭和21年)焼け跡から再び露天パチンコが始まりました。

有限会社ネクスト 家庭用中古パチンコ・パチスロ・卓上パチンコの通販・店頭販売
〒453-0842 名古屋市中村区剣町240番地 ●TEL:052-411-4234 ●FAX:052-411-4236 
●営業時間:平日 10:00〜18:00 / 日曜 10:00〜17:00   ●定休日:第3日曜・水曜・祝日
●ご来店の際は、事前にご連絡下さい。